【2014/03/13】マットで「⾜滑った」銀⾏が敗訴 東京⾼裁、92万賠償命令
み◯ほ銀⾏⽀店で⾜を滑らせ転倒し、けがをした⼥性が銀⾏側に約2800万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で東京⾼裁は1
3⽇、「⾜ふきマットが滑りやすい状態だったのに⾒過ごしていた」として約92万円を⽀払うよう命じた。
⼥性敗訴の⼀審東京地裁判決を取り消した。
判決によると、⼥性は2009年8⽉、み◯ほ銀⾏四谷⽀店(東京都新宿区)でATMを利用した後、出⼊り⼝に敷いていたマットに
⾜を乗せたところ転倒し、頭や腰を打撲した。
斎藤隆裁判⻑は「客の安全を確保する必要があるのに、管理を業者に任せきりにしていた」と銀⾏側の注意義務違反を認めた。
昨日のブログでも書きましたが、店舗の転倒事故対策はまだまだ万全とはいえませんね。
過去の新聞記事を拾っても、このような事例はたくさん出てきます。
当社の滑り止め転倒事故対策商品「クリアグリップ」は、
当社の本社を置く浜松市を中心に地元の浜松信用金庫、磐田信用金庫、静岡銀行の一部に既に導入いただいております。
一日も早く全店舗に導入していただきたいと思います。
転ぶ前に対策を!